毎年これくらいの時期になると増える検索キーワード!
実際自分が被害者?!になるまでは
気にもしない事かもしれないけど(爆)
実体験を探しても中々出てこない割に!?
噂だけはメチャクチャある!
被害にあわれた方は!
当日!
楽しかった雰囲気崩壊なうえに!
修理費が確定するまでは胃が痛い日々だと思います(ーー;)
昔の記事が途中で消えちゃって中途半端になってるんで!
冷静になった今?!
もう一回書いておきます(^^;)
琵琶湖とかでバスボートレンタルして壊した場合!
借りる前に聞かれて数千円で加入できる保険は。。。。
まったく役に立ちません!
せいぜいレスキュー費用がタダになるくらい(汗)
船体の傷!
エンジントラブルに関しては一切保証対象外!!
レンタル店によって修理代の何%!
上限〇万円!
っていう感じで規定があって!?
その範囲で実費となるようです(T_T)
俺の場合。。。
朝7時出港!
10時過ぎトラブル発生!
走行中、何の前触れもなくギヤ系がぶっ壊れて(汗)
エンジン掛かってもギヤが全く繋がらなくなりレスキュー依頼!
レスキュー艇の準備が直ぐには出来なかったらしく!?
しばらくはエレキでしのぎながら漂流(汗)
13時頃 発見してもらって!
曳航されながら帰港(ーー;)
マリーナで状況確認と今後の流れの説明を受けその日は帰宅。。。
後日修理見積もり&レスキューなどなどのご請求の連絡な流れ。。。
で!?
結果。。。。
レスキュー代は借りる時に入った保険で無料!
修理代は1万円 と軽く済んだが?!
上限は10万円だったから!
そこまでは一応覚悟していた(T_T)
以降。。。
色々な噂も聞くし!
誰がどう使ったか分からないうえに!?
ホントにしっかり整備されてるか分からないバスボートを!
2万も3万も払って借りる気になれず(爆)
数年間 琵琶湖には行かなくなっていた (T_T)
今は。。。。
安心と安全を手に入れて!?
自己責任で琵琶湖にチャレンジしています(爆)
噂はホントです!
壊れなくてラッキーって思って借りるか!?
ホントに信頼できるお店以外では借りない方が!?
年に数回の楽しいイベントを台無しにしなくて済むと思いますよ!